浜松市浜名区(旧浜北区)のハマニウェルリビングの最新イベント・リフォームニュース

介護保険を使った手すり等の住宅改修は浜松市にあるハマニウェルリビングへお任せください!

浜松市で介護保険を使ってリフォームをご検討のみなさまへ!

こんにちは。浜松市を中心に8,000件以上の施工実績のある地域密着型リフォーム専門店「ハマニウェルリビング」です。ハマニウェルリビングは、お客様のご要望に合わせたリフォームをご提供させていただきます。お気軽にご相談ください♪

介護保険を使って住宅改修をお考えの方へ。介護保険を使った住宅改修とは、要支援や要介護の認定を受けている方が、住み慣れたご自宅で、安心して暮らせるように手すりの設置や段差の解消など、安全な住宅環境を整えるための改修工事のことです。

 

ハマニウェルリビングは、これまでも手すりの設置や段差解消など、介護保険を使って様々な住宅改修を施工してきました。介護保険を使って住宅改修をするにあたっては、入院中には工事ができない等の一定の条件や申請手順を守る必要がありますので、住宅改修をお考えの方はハマニウェルリビングまでご相談ください。

 

ハマニウェルリビングは、担当ケアマネージャーさんと施工前のお打合せから施工、完成後の行政への申請手続きまで行っております。なお、支払い方法については、一旦全額を支払い、後日自己負担分を除いた金額が還付される「償還払い」と、利用者は1割、2割または3割分の自己負担額のみの支払いで済む【受領委任払い】があります。利用者がまとまった金額の準備をする負担を軽減するための制度です。

ハマニウェルリビングは、受領委任払取扱事業者に登録してありますので、負担の軽い【受領委任払い】がご利用いただけます。

※受領委任払いは浜松市に届け出がある事業者に限ります。

 

介護保険の対象となる住宅改修の種類

 

(1)手すりの取り付け

(2)段差の解消

(3)滑りの防止・移動の円滑化などの為の床または通路面材料の変更

(4)洋式便器などへの便器の取替え

(5)引き戸などへの扉の取替え

(6)その他、上記の住宅改修に付帯して必要となる住宅改修

 

介護保険を使って住宅改修を施工する場合は、どんな内容でも対象になるわけではありませんので、注意が必要です。

 

住宅改修費申請手続きの流れ

介護保険を使って住宅改修をする場合の申請の流れです。

 

①ケアマネジャーなどに相談する

②住宅改修の施工事業者と打合せや見積書の作成依頼をする

③市の福祉事業所担当課へ申請書類の提出をする(ケアマネジャーが行います)

④市から事前承認通知書が交付されたら工事を開始します

⑤工事の実施と支払い

⑥市の福祉事業所担当課へ支給申請をする(ハマニウェルリビングが行います)

⑦住宅改修費の支給

 

せっかく工事をしても、手順を間違えると支給対象外になってしまうので注意が必要です。

 

【①手すりの取付け】トイレ

【①手すりの取付け】玄関

【①手すりの取付け】階段

手すりの取付けは、家屋内の移動での転倒や転落をを防止する効果があります。

手すりはトイレの使用時の立ち座り、玄関の昇り降り時の転倒、階段からの転落を防止するためには必要なアイテムです。

ただ単純に「手すりを付けたい」と相談するのではなく、「つまづくことや転倒・転落する危険が多くなった」など、具体的に住宅改修の必要性をケアマネジャーに相談することが大事です。

 

【②段差の解消】階段スロープ

車いすのまま玄関まで移動ができるように、コンクリートでスロープを設置するリフォームをしました。介護保険を使って住宅改修をする場合、自宅敷地内であれば、屋外でも工事の対象となります。

 

 

【③床・通路面の材料変更】和室から洋室へリフォーム

畳の上を車いすで自操することが難しいので、和室の畳をフローリングへリフォームしました。

安全に移動ができて、安全に毎日暮らすための目的です。

 

【④洋式便器などへの便器の取替え】トイレリフォーム

足腰が弱って和式トイレにしゃがむことが難しくなってきたので洋式トイレにリフォームしました。

介護保険を使ってのトイレ改修には、トイレ内で介助をする必要があるが、トイレ内のスペースが狭い場合、便器の向きを変えることなども工事の対象になります。また、和式トイレの交換だけではなく、洋式トイレを使用しているが便器の高さが低い。など、高さが合う便器への交換も工事の対象となります。

 

【⑤引き戸などへの扉の取替え】開き戸からアコーディオンカーテンへリフォーム

開き戸の開閉の際に体を上手く動かせずバランスを崩して転倒したり、ドアノブに袖が引っ掛かり転倒してケガをするケースもあります。力を入れずに簡単に開閉できるアコーディオンカーテンへリフォームしました。

車いすで移動される方にとっては開き戸から引き戸へのリフォームは転倒事故を防ぐ為にも必要性があります。ただ、引き戸は床にレールの付いた敷居があります。もし、その段差が生活の支障になる場合は、上吊り引き戸にリフォームすることで敷居がなくなり、床面をフラットにすることが可能です。

 

ハマニウェルリビング「住みここち体験館」上吊り引き戸のご紹介

上記でご紹介した上吊り引き戸をハマニウェルリビング「住みここち体験館」でご覧いただく事ができます。気になる方はいつでもお気軽にご来場ください。

ハマニウェルリビング「住みここち体験館」車いすでスロープ体験できます!!

ハマニウェルリビング「住みここち体験館」では、車いす生活を想定した玄関まわりのリフォームなどもご紹介しています。実際に車いすがありますので、いつでも体験いただけます。

 

ショールーム「住みここち体験館」のご見学は、ご予約をおすすめしております。

ご予約はこちらからどうぞ 

↓↓↓ 

ショールーム「住みここち体験館」来場予約

 

ハマニウェルリビングのショールームについて詳しくはこちら

↓↓↓

ショールーム 住みここち体験館

 

その他、介護リフォームの施工事例をご紹介していますので、よろしければこちらも是非ご覧ください。

↓↓↓ 

【リフォーム事例】

介護リフォーム・手すりのリフォーム事例紹介

 

 

よくある質問

Q:リフォームの相談を土日にお願いしたいのですが可能ですか?

A:はい可能です。お客様のご希望に合わせて日時は調整さてていただきます。ご希望のお時間をお教えください。

 

Q:工事はどのくらいかかりますか?

A:リフォームの内容により工事期間は異なりますが、手すりの取付けなどでしたら約1〜2日程度で完了します。

 

Q:新築住宅は住宅改修費が認められていませんが、新築住宅の竣工日以降に手すりを取付けた場合は対象になりますか?

A:竣工日以降に手すりを設置した場合は住宅改修の対象となります。

 

Q:材料を購入し自分で住宅改修を行った場合、支給の対象となりますか?

A:材料の購入費のみが支給の対象となります。

ただし、条件等がありますので事前にご相談ください。

 

Q:以前自費で取付けた手すりが老朽化した為、既存の手すりを撤去し新たに手すりを取付けた場合は対象になりますか?

A:単に老朽化したことが原因の場合は住宅改修の対象とはなりません。

 

Q:居室から屋外へ出入りをしたいので、玄関ではなく掃き出し窓へスロープを設置したいのですが対象になりますか?

A:玄関からの出入りが困難な理由があり、居室から屋外へ出るための段差解消として改修を行うのであれば住宅改修の対象となります。事前にご相談ください。

 

浜松市浜名区(旧浜北区)にあるハマニウェルリビングは、小さなリフォームから外壁や塗装などの大規模リフォーム、新築まで手掛けております。

新築・リフォームのお悩み、ご相談など、どんな小さな質問でも結構です。まずはお気軽にお電話・メール・LINEでお問い合わせくださいませ。

ハマニウェルリビングは、みなさまの暮らしがもっと便利に快適になるよう、経験豊富なスタッフがお手伝いをさせていただきます。

浜松市浜北区を中心に袋井市、磐田市など多数の施工実績のある私たちにお任せください!

 

☆★☆お問い合わせフォーム」☆★☆

 

その他、リフォームに関するご興味のある方はぜひこちらもご覧ください。

☆★☆「リフォーム事例」☆★☆

☆★☆「リフォームイベント情報」☆★☆

☆★☆「アドバイザーブログ」☆★☆

☆★☆「工事監督ブログ」☆★☆

 

 

【介護保険を使った手すり等の住宅改修は浜松市にあるハマニウェルリビングへお任せください!】

ハマニウェルリビング

〒434-0018

静岡県浜松市浜名区西中瀬三丁目15番36号

電話:0120-712-676(受付時間 8:30~17:30)

リフォームの不安やお悩み、ハマニウェルリビングと一緒に解決しませんか?

リフォームの不安やお悩み、ハマニウェルリビングと一緒に解決しませんか?

当社へのお問い合わせ、ご相談は無料です。

小さなリフォームから外壁や塗装などの大規模リフォームまで、どんな小さな質問でも結構です!リフォームのお悩み、ご相談などまずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
当社はお問い合わせ後に押し売り訪問はいたしません。仕事に対してのやる気はどこにも負けないという思いはありますが、押し売り営業をやる気は一切ございませんのでご安心ください。
キッチンやトイレ、浴室など水まわりのことから外構、エクステリア、屋根、外壁までおうちのリフォームは、浜松市浜名区(旧浜北区)を中心に多数の施工実績のある私達におまかせください!

  • 0120-712-676
  • お問い合わせフォーム LINEでお問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせはこちら0120-712-676
  • メールでのお問い合わせはこちらメールでのお問い合わせ
  • LINEでのお問い合わせはこちらLINEでのお問い合わせ

Copyright © Hamani Well Living All rights reserved.

single-news